この記事は、ID95です。
こんばんは。「プレ花嫁さまのそばにもう一人のウェディングプランナーをモットーに活動しているウェディングコンサルタントの【jukuhana】です。
さて、今日は私のブログへの想いを少しお話したいと思います。
このブログを始めたきっかけは、自分の結婚式をあげた時に私はプランナーの経験があったから、見積書の交渉もウェディング業界のカラクリもわかったうえで、上手に見積書を節約することができました。
でも、通常のプレ花嫁さまは、結婚式という初めての出来事の中で、プランナーさんのいいなりに単価アップさせられてしまうカップルもいるのではないか?と思いました。
結婚式場案内も、なんだかんだ言って結婚式場からのマージンが発生するので、本当に中立にプレ花嫁さまのほしい情報を教えてくれるわけではないし、ウェディング業界ってとても狭い世界ですから、声を大にして、ウェディング業界ってここがおかしいよ!なんて教えてくれるところって実際はほとんどないのが現状です。
でも、プレ花嫁さまが本当に知りたい内容って、ウェディング業界に踊らされない正しい知識だと思うのです。
正しい知識を持って、結婚式場探しや、成約後の打ち合わせに臨めば、プランナーさんのいいなりになることなく、ご自身たちが主導権を持って、上手に結婚式の準備を進めることが出来ると思うのです。
私のブログをお読みのプレ花嫁さまは、上手に結婚式の準備を進めて、おもてなしするところは大切に、節約できるところはして、賢く結婚式を挙げて欲しいと思っています。
もっと言えば、結婚式は高いというイメージから、予算面で結婚式をあきらめてしまうカップルを救いたい!なし婚をなくしたいという思いもあります。
その為だったら、私のわかる限りの知識をお伝えしたいと思っています。
基本的には、成約後は担当プランナーさんと良好な関係を築いてほしいと思っています。
やはり、その結婚式場を熟知しているプランナーさんの存在って、とても大切だと思うのです。
その方が、何かと融通が利きやすかったりします。
でも、初めてのブライダルフェアで沢山見積書をみて、なにが正しいのかわからなくなっちゃったとか、担当したプランナーさんが頼りないとか、これって業界的にどうなの??なんて時は、プランナーさんを頼れなかったり、聞きづらかったりしますよね。
そんな時こそ、私の出番だと思っています。
セカンドオピニオンではないですが、セカンドプランナーさんとして、お2人の影武者となってサポートしたいと思っています。

そんな私の想いを受け止めてくれた方がいます!
いつも、コメントをくださったりイベントには参加してくださっている「マキカさん」です。
「もうひとりのプランナーさん」という題名でブログにjukuhanaのことをつづってくださいました。
マキカさんは、春に素敵な結婚式をあげて卒花さんになりました!
いつも、マキカさんにはブログを応援をしていただいていました。卒花さんになっても、ブログを応援して頂いていて、感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございます!
あ~私の想いがひとりでもちゃんと伝わっている方がいる!
想いは伝わるんだ!!!と、とても嬉しく、心強かったです。
これからの励みにもなりました。
最近は、ご相談コーナーを通してご縁があったプレ花嫁様にも、私の想いが伝わってくださっていて、みなさま、ありがとうございます!
この場をかりて御礼申し上げます。
素敵なプレ花嫁さまと交流が持てて、本当にブログをやっていて良かったと実感しています!
少しでも、プレ花嫁さまの役に立ちたい!
この想いが沢山の人に伝わればいいなと思って活動をしています。
今、結婚式の準備でもやもやお悩みを抱えてる皆様、お気軽にご連絡くださいね!
マキカさんがご紹介してくださった記事はこちらから↓↓↓
—–
コメントを残す