この記事は、ID45です。
こんばんは。
「プレ花嫁さまのそばにもう一人のウェディングプランナーを!」をモットーに活動しているウェディングコンサルタントの【jukuhana】です。
さて、いよいよスペシャル企画も結びに近づいてきました!全部で13回!!
【これからブライダルフェアに行くあなたへ!間違いがないウェディング会場を探すコツを伝授します】
結婚式場見学には知識が必要です。単純に気に入った会場を選ぶだけと思って、何の知識もないまま、丸腰で(笑)見学に行っては、ウェディング業界の思うツボですよ!お2人にとって間違いのない結婚式場であること、ゲストにとっても間違いがない結婚式場であること、予算も自分たちに見合っていること、もらえる割引はしっかり貰うこと、そのためにしっかりとした事前準備が必要なのです!!!!
このブログをお読みいただいているプレ花嫁さまには、ウェディング業界に惑わされず、ライバルのプレ花嫁さまたちよりも、よりよいウェディング会場、よりよい見積書条件、よりよい日程で素敵なウェディング会場を探してほしいのです!!
今日は、見積もりの値引きを狙う時に、【どの項目が割引して貰いやすい】のかお伝えしたいと思います。
実は、結婚式の見積書の項目の中でも、割引をできる項目とできない項目が実はあるんです!!
結婚式の値引き交渉をするうえで、どういった項目が割引をされやすいのか?いくら願っても、割引は絶対されないところはどんな項目なのか??
そんな疑問にお答えします!どうせ値引き交渉するのなら、割引しやすい項目を賢く狙っていきましょう!!ちょと夢のないお話にはなりますので、読みたくない方は見ないでくださいね。
このお話は、あくまでもウェディング会場によって様々ではあります。しかし、理由から考えると多くの結婚式場が同じようなところが割引をされやすい項目になっているかと思います。ご参考までにという回ですが、割引交渉の狙いを定める目安にしていただければと思います!
割引ができるのは、金額があってもなくてもいいような費用項目
例えば、会場使用料とか、○○使用料みたいな、こっちからすればそれっていらなくない?って思うような、ウェディング業界値段のものですね(笑)
まあ、会社として運営する側からすれば、会場のメンテナンス費に回したり、そこで大きく利益を上げようってことなんですけどね。
利益が大きくでる費用項目も割引可能
料理やフリードリンクは、結構大きく利益がでるんです。多少、割り引いても利益は残るので、割引しやすかったりします。割と、どこのウェディング料理ワンランクアップの特典とかあったりしませんか?
特に、フリードリンクは狙い目ですね。私なら、料理の次にフリードリンクを狙います(笑)
料理・フリードリンクって、人数によって金額の変動が大きくでるところなので、そこを割り引いてもらえると、結構大きな見積もりダウンになるんです。

自社で運営している費用項目が割引のチャンス
これは、カップルとして見学に行ってもわからないので、割引してほしいところをダイレクトに言ってみてもいいかと思います。
自社運営だったら、割引が付く可能性があります。ダメな場合は、外注だということですね。
ウェディングの見積書の費用項目の中には、外注で発注しなくてはいけないものも含まれています。そういうもろもろ他社業者も、まとめて取り仕切るのがウェディングプランナーなのです。
外注で発注するものに関しては、ウェディング会社側に割引の決定権はありません。よほどのことがない限り、その項目が割引になることはありません。
とても、お付き合いが長い外注業者さんの場合は、割引をつけていいよ~なんて話し合いが裏でされてることもあるかもしれませんが・・・。
写真関係・映像関係・お花関係・衣装・引き出物・プチギフトなんかは、全て外注の場合が多いです。
(お花関係は、割引してもらえるウェディング会場は結構多いです。なぜだかはわかりません。割引しても、その後の単価アップがしやすいからですかね?)

でも、どこが外注か自社運営かは、実際にそのウェディング会場でウェディングプランナーとして働かない限り、本当にわからないです。
私もプレ花嫁として見学に行って、絶対ありえないと思っていた、写真の割引をして貰えましたからね!割引特典が欲しい項目に関しては、ダメ元で、言ったもん勝ちだと思います!
言い換えれば、外注の項目はいくら願っても、割引になることはないです。
あなたなら、どこから狙い撃ちしますか?
次回は、いよいよ値引き交渉をする!!と決めた際の、上手な値引き交渉術をお伝えします!交渉事は苦手という方も、さらっと交渉できちゃう魔法の言葉も教えちゃいます!
上手に駆け引き!結婚式の値引き交渉術を元プランナーが教えます!
◆スペシャル企画先取り!見積書のお勉強を進めたい方はこちらから!
結婚式の見積書の予備知識
◆スペシャル企画を最初から読みたい方は、こちらから
ブライダルフェアの準備って?後悔のない結婚式場を選ぶ為に必要なこと
◆これから結婚式場見学に行く方へ!!
結婚式場見学って何するの?チェックポイントからリアルが知りたい!
—–
コメントを残す