この記事は、ID108です。
こんばんは。「プレ花嫁さまのそばにもう一人のウェディングプランナーを!」をモットーに活動しているウェディングコンサルタントの【jukuhana】です。
スペシャル企画!【ブログ内花嫁会!卒花さんのリアルな声聞きたい!】開催中です。
素敵な結婚式を挙げた卒花さんの、結婚式準備のお悩みや解決法など教えてもらいましょう。
今日は、昨日に引き続き「たここさん」へのインタビューです!
(ブログへはお名前から行けます)
携わるスタッフについて
Q:スタッフに対して不信感を抱いた瞬間はありましたか?誰に、どんなことで感じましたか?
特にないです。
Q:本当は、ここを改善してくれたら、もっと良い結婚式になったなと思うことはありますか?
別館の料亭ということで、メイク直しがすぐできなかったことです。冒頭の上司挨拶で号泣の私は、一日パンダ目怖かったです…。最低限、コンシーラーと鏡とくしは、自分のものを手持ちにしておくと安心です。
結婚式を終えての感想
Q:実際に結婚式をしてみての感想を教えてください具体的に結婚式をして、良かったことなどありますか?
心が満たされて、安心できたこと!
自分は式を挙げなくても良い派でしたが、やったら当日はすごーく楽しかったです。私の成長を喜んでくれていた大切な人達に晴れ姿を見てもらい、喜んでもらえたこと。「今日は呼んでくれて嬉しいよ。ステキな人と出会ったね。安心したよ。」と声をかけてもらえたり、花嫁の手紙を読んでから両親が優しくなったり…。自分達は間違っていないな、これからも相手を大切にしよう、と素直に思えました。
Q:結婚式を終えて、ここをこうすればよかったなどささやかな反省点はありますか?
音響を入れなかったことです。
終始ゆったりしたBGMだけだったので、司会者さんの仕切りだけで余興の際に場面を変えることが難しかったです。また、結婚式で使った
曲は思い入れが深まってさらに好きになると聞いたので、お気に入りの曲が増えるチャンスを逃してしまったという意味でも後悔しています…。
卒花さんとして、結婚準備中のプレ花嫁様へメッセージ
大変なことが多い結婚式準備ですが、どうか孤独にならないですすめて下さい!
私は「引き出物」と聞くと彼がなかなか取り組まず一人であくせくしていたことを思い出してしまいます…。本来ハッピーな言葉なのにとても残念です;;
後から振り返って、準備も本番も楽しかったと思えるよう、何か衣装、BGM、引き出物etc、進捗があったらこまめに自己肯定して、ハッピーを積み重ねていってください!
たここさん、とっても素敵なメッセージありがとうございます!
ブログ楽しみにしています!
末永くお幸せに♡
—–
コメントを残す